【デッキ紹介】蟷蟲化装(とうちゅうかそう)

f:id:Maisondesu:20230409022319p:image

 

はじめましてこんばんは。臥煙たるとと申します。

 

普段は机上の空論デッキを組んではニコニコする生活を送っています。

 

前置きもそこそこに、久しぶりのデッキ紹介をブログに残そうと思います。

 

 

デッキコンセプト

事の発端は、《キャシー・イヴL2》《幻影騎士団 シェード・ブリガンダイン》の2枚コンボでした。

 

f:id:Maisondesu:20230409003651j:image

f:id:Maisondesu:20230409003659j:image

この2枚を組み合わせることによって、先行1ターン目から、罠カードが素材に入った《バージェストマ・オパビニア》をX召喚することが出来ます。

f:id:Maisondesu:20230409003753j:image

このカードが出来ることは無限大。罠カードを墓地に落としたり、相手のカードを除外したり、魔法罠を破壊したり、打点を下げてみたり。場に出す方法が難しいというこのカードの欠点を、先程のコンボでなんとかして、戦ってみよう!というのがこのデッキのコンセプトです。

 

 

といっても、このコンボは2枚コンボなのには変わりません。《キャシー・イヴL2》《レディ・デバッガー》《サイバネット・マイニング》《幻影騎士団 シェード・ブリガンダイン》の方は《幻影騎士団 サイレントブーツ》《幻影騎士団 ラスティ・バルディッシュといったようにサーチ札は豊富にあるものの、やっぱり安定性に欠け、デッキにしづらい部分がありました。

 

あれでもないこれでもないとデッキ案を考え込んでいた昨年の年末、天からの救済が届きました。蟲惑魔ストラクの発売、つまりは《ホールティアの蟲惑魔》の誕生です。

f:id:Maisondesu:20230409004507j:image

通常罠カードのコストこそ必要なものの、2種類目の《幻影騎士団 シェード・ブリガンダイン》であり、《トリオンの蟲惑魔》でサーチ可能

f:id:Maisondesu:20230409023312j:image

なんならバージェストマは通常罠カードのテーマ。こりゃデッキになるなという確信がありました。ルンルンでデッキを組んでいたとき、このデッキ案の欠陥に気づいてしまいました。

 

 

  どうやって、勝つ???

 

このコンボ、いくら安定性が高まったといってもやれる事は良くも悪くも《バージェストマ・オパビニア》を組むこと、ひいてはバージェストマ罠をサーチするだけ。そこから相手をシバキ倒すことを完全に失念していました。これあるあるじゃないですか?

 

そんなわけでここからは、バージェストマというテーマと相性が良く、かつ相手をシバけるテーマについて探しに行くことにしました。罠カードを落とせるというだけじゃ足りない、もっと別のシナジーもあったら面白いだろうな…バージェストマの罠モンスターは水族の星2。その方面から何か遊べるテーマ、テーマ…………

 

 

f:id:Maisondesu:20230409005134j:image

お前らや〜!!!!!👉👉👉(かえして)

 

ティアラメンツ。環境を一世風靡したこのテーマですが、このデッキ案とかなり噛み合いのいいテーマだったのです。

 

バージェストマ罠モンスターが水族なため、《ティアラメンツ・カレイドハート》の融合素材になれる点。

f:id:Maisondesu:20230409005428j:image

 

ティアラメンツをサーチできる《壱世壊に奏でる哀唱》《バージェストマ・マーレラ》によって落とせる点。

f:id:Maisondesu:20230409005443j:image

f:id:Maisondesu:20230409005817j:image

 

《バージェストマ・ディノミスクス》の手札コストは効果で墓地に送るため、ティアラメンツモンスターの融合のトリガーを引ける点。

f:id:Maisondesu:20230409005924j:image

f:id:Maisondesu:20230409005436j:image

 

ティアラメンツモンスターの持つランダムドロップ効果で落ちた場合にアドバンテージになれるカードが多い点。(墓地から沸けるバージェストマ、墓地除外で蘇生効果のある《ホールティアの蟲惑魔》)

 

これはデッキですよ!!!と思い、組んだ瞬間に改訂でティアラメンツの手足がもがれ、そんな中でもなんとでもなりそうだと感じ、軽くリペアをした結果、なんとでもなってしまったのでこうして紹介します。ティアラメンツすげぇよ…

 

デッキリスト

f:id:Maisondesu:20230409011314j:image

4/9 0:00現在のレシピです。いくらでも調整しようがあるので明日にでもデッキの中身が変わっているかもしれません。恐怖しな!!!

 

デッキ枚数が50枚と多めなので、いくつかの役割に分けてまとめて解説していきます。

 

《バージェストマ・オパビニア》を組むためのカード

f:id:Maisondesu:20230409012131j:image

 

このデッキの初動。かなりの枚数を取って採用しているので、まぁだいたい引けるだろうと思い込んでいます。確率計算とかはすると不安になっちゃうのでしないようにしています。引けてるからヨシ!☞

 

《バージェストマ・オパビニア》から持ってくるカード

 

f:id:Maisondesu:20230409012544j:image

既に話したバージェストマ以外では、相手の魔法罠に触れる《バージェストマ・オレノイデス》と、戦闘補助要員としての《バージェストマ・ハルキゲニア》をそれぞれ1枚採用しています。ピンでも《バージェストマ・オパビニアによって好きなタイミングで持ってくることが出来ます。

 

f:id:Maisondesu:20230409023058j:image

f:id:Maisondesu:20230409023101j:image

 

正直まとまった役割があるのはこれらとティアラメンツ連中くらいなので、ここからは1枚ずつの解説とさせていただきます。慣れない画像加工でクソ見にくくなってしまった。すみません。

 

《ティオの蟲惑魔》

f:id:Maisondesu:20230409012831j:image

《トリオンの蟲惑魔》のサーチ先の幅としての採用。通常召喚してランク4を組むも良し、特殊召喚して《ホールティアの蟲惑魔》を再セットするも良し、と便利なカードなので採用。

 

《沼地の魔神王》

f:id:Maisondesu:20230409013057j:image

どうしても《ティアラメンツ・ルルカロス》を出したくて採用。融合サーチ効果も使いそうだと感じたため2枚。使用感は悪くないかな〜くらい。規制かかると思われてたのが面白いですね。

 

《幻影騎士団 サイレントブーツ》

f:id:Maisondesu:20230409013232j:image

《幻影騎士団 シェード・ブリガンダイン》のサーチのために採用。画像に入れ忘れました。安定して墓地に送れる感じでもなかったため枚数を減らしています。ティアラメンツモンスターの効果とか《サイバネット・マイニング》のコストとかで送られると機嫌が良くなります。

 

《蟲惑の誘い》

f:id:Maisondesu:20230409013533j:image

イラストがすごい。単純にデッキを回すために採用。3枚でもいい気はするけどこれ打ってこれ引いて変な顔する未来が見えたので2枚にしています。

 

《壱世壊 - ペルレイノ》

f:id:Maisondesu:20230409013753j:image

全てにおいて最強なので流石に採用。禁止でもおかしくないパワーしてて使う度にドン引きしています。

 

《融合再生機構》

f:id:Maisondesu:20230409013912j:image

《壱世壊 - ペルレイノ》に触るための《テラ・フォーミング》のサーチ分岐としての採用。手札を捨てられて《ガーディアン・キマイラ》で戦線維持を目論んでいます。回収効果もつよい。

f:id:Maisondesu:20230409020344j:image

 

《壱世壊に渦巻く反響》

f:id:Maisondesu:20230409014141j:image

読めないシリーズその1。デッキに入るティアラメンツの採用枚数が減っちゃったのでリペアとしてとりあえずの1枚採用という感じ。バージェストマモンスターを送れば消費も最低限で良さげ。

 

《墓穴ホール》《奈落の落とし穴》

f:id:Maisondesu:20230409014436j:image

エクストラデッキ《セラの蟲惑魔》のために採用。気分で色々入れ替えます。恐怖しな!!!

 

《壱世壊に軋む爪音》

f:id:Maisondesu:20230409014605j:image

読めないシリーズその2。だいたい《壱世壊に渦巻く反響》と採用理由は同じ、ティアラメンツモンスターに触れるためなのだが、こちらは《ホールティアの蟲惑魔》を起動させたり、《蟲惑の誘い》で最悪墓地に送れたりと、評価が高めなので2枚の採用。

 

《トリヴィカルマ》

f:id:Maisondesu:20230409014904j:image

《蟲惑の誘い》やランダムドロップからティアラメンツっぽい魔法罠に触りにいけるカードなので採用。①の効果はほとんど使わないです。名前長すぎて打つのめんどくさくなってきました

 

エクストラデッキ

 

一生組み続ける《バージェストマ・オパビニア》は2枚。3枚でも良いかも。

f:id:Maisondesu:20230409003753j:image

 

《バージェストマ・アノマロカリスは半分思い出補正の採用。デッキトップがティアラメンツだと機嫌が良くなります。

f:id:Maisondesu:20230409015416j:image

 

《マネキンキャット》はほぼ自由枠。一応ティアラメンツを呼べるので採用しています。神隠し鬼火丸》なんかも結構試してみて良かったです。

f:id:Maisondesu:20230409015617j:image

f:id:Maisondesu:20230409015620j:image

 

ランク4からは可愛い《シトリスの蟲惑魔》と、2枚目以降の罠モンスターを強く使える《クロノダイバー・リダン》を採用しています。

 

《沼地の魔神王》さんに頑張ってもらって《時の魔導士》《ティアラメンツ・ルルカロス》の2枚を採用しています。ルルカロスバージェストマが並ぶと機嫌が良くなります。なおエクシーズ体は効果を受けない模様。(´・ω・`)。

f:id:Maisondesu:20230409020034j:image

f:id:Maisondesu:20230409020037j:image

他の融合モンスターとしては、気軽に出せる《捕食植物 ドラゴスタペリア》とエースの《ティアラメンツ・カレイドハート》、デッキを回しながらもこのデッキが苦手な対象に取れないモンスターに対処ができる《ガーディアン・キマイラ》の3枚を採用しています。

f:id:Maisondesu:20230409020258j:image

f:id:Maisondesu:20230409005428j:image

f:id:Maisondesu:20230409020344j:image

 

リンクモンスターからは蟲惑魔最強カワイイモンスターズの《セラの蟲惑魔》《アディプスの蟲惑魔》に加え、無理矢理ティアラメンツに触るための《スプライト・スプリンド》と場持ちの良いエクシーズを並べて作る《無限軌道要塞 メガトンゲイル》を採用しています。

f:id:Maisondesu:20230409020557j:image

f:id:Maisondesu:20230409020600j:image

f:id:Maisondesu:20230409020603j:image

f:id:Maisondesu:20230409020607j:image

 

以上の合計65枚です。

 

デッキ名は蟷蟲化装。これでとうちゅうかそうと読ませます。厨二

 

前半2文字で蟲惑魔を、化の文字で融合召喚を、装で装備品の《幻影騎士団 シェード・ブリガンダイン》を表しています。無理矢理かな?無理矢理だね。

 

レギュレーション変更が来て泣きながら軽く組み直したらなんとかなってしまって、ティアラメンツの底力に恐れおののいています。すげーテーマ。

さすがにこれ以上規制はないはずなので、(ほんまか?)これからも長く使い続けていきたいですね。自分の中ではパワー気持ち高めなのですが、実際は五分五分のいい感じのパワーに組めたなと自負しています。

 

 

というわけで今回は、バージェストマと蟲惑魔、ティアラメンツの3テーマを組み合わせたデッキ、蟷蟲化装の紹介でした。デッキはまだまだあるので気がむいた時にでもまた筆をとろうと思います。それではまた、どこかで!